すきってすてき

すきってすてき

プリポが好きなものをひたすら書く場所

マイナンバーカードを受取りました

 マイナンバーカードの申請を郵送してから3週間ほどして、忘れたころにハガキが届きました。「準備ができたので役場にカードを受け取りにいってね」という内容です。
実際には「個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書 兼 照会書」という名称のハガキです。
マイナンバー交付申請して届いたハガキの画像です。

期限までに下の必要書類を持って受取りに行きます。

・届いたこのハガキ
・通知カード(持っている人)
住民基本台帳カードまたは個人番号カード(持っている人)
・本人確認証

役場に行き申し出ると、PCのある場所に誘導されて暗証番号の設定をすることになります。上に載せた写真の青色部分に書かれている内容です。自分でパソコンを使って入力します。

f:id:purinpos:20201104055435j:plain

この後しばらく待ち、マイナンバーカードを受け取ります。

 これらの流れのなかで役場の方は丁寧に説明してくださるので、その案内にそって対応すれば特に困ることはありませんでした。

少しだけ注意があるならば(当日も説明を受けますが)、データ設定の関係上、カードの交付を受けて1日経ってからでないと各企業のマイナポイント申請はできないということでした。ですので、受取った帰りに近くのお店でマイナポイントを申請する予定にしていると肩透かしになるかもしれません。

f:id:purinpos:20201104055551j:plain

 こうして導入が決まったときには、なんとなく抵抗感があって通知カードで通してきたのに今やカードを手にしています。
昨年の話になりますが、身内が亡くなったときに死亡届のほか年金などの連絡やら確認が地味に面倒だったことを思い出します。もし今後、マイナンバーが健康保険や年金などと紐づくのであれば、その利便性は自分自身ではなく、ああいった死後の手続きをしてくれる人の手間が減るといいなと思えばマイナンバーを導入した甲斐があるような気がするのです。
 マイナンバーに関する記事はこれまで2つ書きましたが、これで完結です。私の場合はイオンをよく利用しますので、後日マイナポイントをイオンで申請しました

 

 

お粗末様でした